ホーム > 特集 > 銀座 歌舞伎座店便り

特集|銀座 歌舞伎座店便り

歌舞伎座店便り

日本茶の飲みくらべ、お点前体験、和菓子作りなど様々なイベントも開催し、
タワー5Fの歌舞伎座ギャラリーとともに情報を発信していきます。

お家で簡単!夏にぴったりのお茶のグラニテ

Vol.452023.08.09

歌舞伎座店 店長の安藤です。
毎日、暑い日が続いていますね。
歌舞伎座店ではお客様に少しでも涼を感じてもらうために、喫茶メニューでお茶を使った「グラニテ」 を一口スイーツとしてお出ししております。

メニューでもご提供している「玉露」や「玄米茶」のグラニテは、お茶を丸ごと味わっているかのような本格的な味わいと評判です。

他にも、「棒ほうじ茶&白餡」「抹茶&メロン」「煎茶&もも」といった和菓子やフルーツとの組み合わせのグラニテもユニークな味わいでオススメです!

 

かき氷のように専用の機械がなくても簡単に作れますので、おやつやちょっとしたデザートとしてご自宅で作り、涼を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

【お茶のグラニテ  簡単レシピ】
<分量>
水 300cc、お好みの茶葉 15g、砂糖 60g
<作り方>
①水に茶葉と砂糖を入れ、ミキサーやブレンダーで攪拌する
②茶葉をこしてジップロックなどに入れ、薄く延ばして冷凍する
③凍ったらフォークや麺棒を使って砕けば出来上がり

 

冷凍室にストックしたグラニテは、砕くだけですぐに食べられます。
ぜひお好みのお茶で楽しんでみてください!

ページトップ

フランス パティスリーウィークに参加します!

Vol.442023.06.23

銀座 歌舞伎座店の店長、安藤です。

6月30日(金)からスタートする「フランス パティスリーウィーク」。

全国200以上の洋菓子店やホテルが参加するパティスリーの祭典に、寿月堂が参加いたします!

 

今年のテーマは「エクレア」。

「日本茶専門店らしいものを作るとしたら、何が良いか」を考え、「抹茶と玄米茶のエクレア」に行き着きました。

 

やはり、こだわりは抹茶と玄米茶。  

お点前グレードの上質な静岡産抹茶をふんだんに使用したクリームを詰め込んだシュー。また、シューの上に載せたチョコレートには有機栽培の玄米茶をちりばめました。抹茶の濃厚な味わいはもちろん、カリカリした玄米茶などの食感もお楽しみいただけるエクレアです。

 

喫茶では、薄茶とエクレアのセットをご用意。

点てたばかりの薄茶とエクレアの味の相乗効果で、抹茶の旨みをよりご堪能いただけます

テイクアウト用のエクレアもございますので、是非店頭に足を運んでください!

 

フランス パティスリーウィーク2023

銀座 歌舞伎座店・寿月堂本店にて実施

2023年6月30日(金)~7月30日(日)

https://francepatisserieweek.com/

ページトップ

フレンチトーストをリニューアルいたしました!

Vol.432023.04.10

歌舞伎座店の人気メニュー フレンチトーストが新しくなりました。

パンを、これまでのフランスパンからデニッシュブレッドに変更し、しっとりふんわりとした食感に。

また、別添えの抹茶ソースとパウダーをお客様のお好みでかけて、ふって、それぞれの風味の違いをアレンジしながらお楽しみいただけます。

抹茶ソースで濃厚に、パウダーとホイップで香りを楽しみながら、フルーツと合わせて爽やかに...

何より、お点前グレードの上質な抹茶を贅沢に使用しているため、抹茶の風味は格別です。

暖かく春らしい日が増え、屋上庭園にも少しずつ春の息吹が感じられるようになりました。
観劇後やお買い物帰りに、お茶屋らしい濃厚なフレンチトーストを味わいながら
寿月堂 歌舞伎座店でゆったりとしたひと時をお過ごしください。

ページトップ

ピックアップ

ページトップに戻る